年金と節約でそれなり生活★配当・優待・フリマでコツコツ

search
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
menu

カテゴリー

  • オークション
  • パソコン・スマホ・固定電話
  • 住居
  • 子供のこと
  • 家計
  • 日常
  • 未分類
  • 株・株主優待
キーワードで記事を検索




住居

転勤族でマンションを購入してどうだったか ③ おわり

2019.03.02 yuuyuu5

マンションを購入して売却結局プラス?マイナス? 細かい数字は書けないですけど軽自動車くらいのプラスでしょうか、、。 地方での売却ならマイナスになる方も多いと思いますので損なくて売却できてよかったです。  プラスになりまし…

住居

転勤族でマンションを購入してみてどうだったか、その後②

2019.02.28 yuuyuu5

安定収入は短い夢でした 賃貸家賃収入→新マンションのローンと管理費、修繕費、固定資産税です。 上手い具合に家賃収入は口座へ入りローンの方へ流れていきました。 このパターンが1年でも1か月でも長く続くように願っていましたが…

住居

転勤族でマンションを購入してみてどうだったか?①

2019.02.25 yuuyuu5

転勤等で引っ越し5回しました  赴任地で違いますが家賃補助が4割ほどありましたので最初の5年間は長屋みたいな造りのアパート?よく言えばコーポ住まいでした。 ここで頭金を貯めておき新築マンション購入しましたが残り4~5しか…

パソコン・スマホ・固定電話

固定電話は勧誘(セールス)電話ばかりです。

2019.02.23 yuuyuu5

遠方の親もスマホではないけど携帯かけ放題です。 親戚の40歳以下のご家庭は固定電話なしが多いですけど我が家もお飾りって感じですね。 主人はスマホかけ放題、私は5分かけ放題です。 固定電話は使っていますか? 自宅にいると固…

子供のこと

NHK受信料学生免除制度は申請が必要です

2019.02.12 yuuyuu5

親元を離れている学生さんでもNHK受信料の支払いされていますよね。 通常学生申請すれば半額ですが新改定条件を満たしていれば全額免除になります。 自分の方から手続きしないと半額、全額免除にはなりません。 別住居の学生さんN…

クロネコヤマト 優待券(金券)発送不可オークション

クリックポストを使わなくなりました

2019.02.11 yuuyuu5

断捨離はどうしていますか? 不要な服、バック、本、コレクションなどすぐゴミとして処分していますか? 忙しい、ネットで個人情報がわかるのが嫌、わずかな収入の割に面倒などで売買することを嫌う人は多いですね。 主人も同じくです…

  • <
  • 1
  • …
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • >








カテゴリー

読んで頂きありがとうございます。
↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村







  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 年金と節約でそれなり生活★配当・優待・フリマでコツコツ.All Rights Reserved.