1月末期限楽天ポイントやLINEペイクーポンを使う為にドラックストアへ。
楽天ポイントは毎月の支払いに入れてますが期限付き少しありました。
ツルハグループのドラックはLINEペイクーポンが使えたが楽天ポイントの期限ありは使えず。
マスク目的で行ったが箱入りなく高級マスクしかありませんでした。
2日前は大量に置いてあったけど関西、関東の方に集約してるんでしょうか?
TVでは手洗いが1番ってことで汚い手で顔まわりを触らない(特に目)とのことでした。
とりあえず楽天ポイント期限ありはマックでお持ち帰りに使い日興17時に間に合うように帰宅。
2月.3月優待で迷って決められない
2月優待も自分で使うイオンモール、フジ、アークス、ウェルシア、吉野家、ビックカメラなど早々と確保。
2月優待を深追いしたら3月優待なくなりそうでもう3月の方をチェックしてます。
日興でコロワイドがあったけどどうしょう。
確保だけして考えよう。
3月優待つなぎの為カードローン利用するってホント?
できれば現物を少し増やすのがラクなんですよね。
わかっていても理想と現実は、、。