楽天証券から信用貸株の設定メールが届いていました。
あまり深く考えずに16日に同意の設定済でした。
優待のブログで貸株設定にしたら株主番号がかわり長期条件の優待がもらえないかもしれないって。
内容みてもよく理解できず、、、。
スポンサーリンク
楽天証券に問い合わせ
信用貸株設定をすれば長期条件の優待はもらえないのでしょうか?
あっさりはいそうです。
1回設定したらもうだめ?
9月23日開始なのでそれまでに設定無効にすれば大丈夫とのことでした。
信用貸株を利用する
↓
信用貸株を利用しないに設定しました。
数は少ないけど長期条件優待あるので安心しました。
いろんな優待情報を発信していただいているブログで知りました。
有難いし助かりました。
1年ぶりくらいに楽天証券に問い合わせの電話してみました。
信用担当がふさがっていて折り返しの電話対応になっています。
もしかしたら本人確認の為に固定かスマホに折り返し電話するようにしているのか?
警戒したり疑ったり、、、。
即折り返しではなく30分後に電話が入りましたのでやはり信用担当は混み合っているみたいですね。
待ってる時間は長い。