ラクマは優待券出品できるかを注意。サンリオで制限経験ありです。
メルカリ、ラクマ、ヤフオクで株主優待の制限も違います。 個人的にメルカリは外しています。 自社商品は出ていますね。(事務用品、化粧品優待など) ラクマは手数料が安く3.5%とヤフオクの8.64%と比べても5%もお得です。…
メルカリ、ラクマ、ヤフオクで株主優待の制限も違います。 個人的にメルカリは外しています。 自社商品は出ていますね。(事務用品、化粧品優待など) ラクマは手数料が安く3.5%とヤフオクの8.64%と比べても5%もお得です。…
めったにヤフオクで質問メールはないですが英文字で1件入っていました。 10年以上のヤフオク利用で初めてです。 英文字を訳するのも面倒ですから取引するつもりはありませんでした。 商品は金券・貴金属ではなく古いダンナ所有のも…
追跡がないですが安いのでこちらの大きさに入るなら定形郵便より20円もお得です。 ミニレター62円 定形郵便 82円 縦 16.5㎝ 23.5㎝以内 横 9.2㎝ 12㎝以内 重さ 25g以内 25g以内 封筒込で62…
どこもでしょうか? 湿度がすごいことになっています。 加湿機は不要でも除湿機は1年中出しっぱなし。 そんな地域に何年も住んでるので高湿度には慣れていますが今年は異常です。 部屋の湿度が75%越えで毎日除湿機が稼働中。 真…
先日テレホンカードの買取を聞いてみました。 テレホンカードは金券ショップとヤフオクはどちらがお得? 近場では500度数のテレホンカードなら250円が高値買取とわかりました。 ヤフオクで試しに出品して変わらない価格…
枚数は多くないですがテレフォンカードが自宅にあります。 金券に入るテレフォンカードはメルカリ、ラクマは禁止。 ヤフオクか金券ショップのどちらか。 近くの金券ショップの買取価格は? 金券ショップといっても地方ですので数…
メルカリ、ラクマ、ヤフオクどこか決めて出品していますか? 最近購入するものが激減していますので出品商品も少ないです。 トラブル防止の為未使用か美品しか出品しないので衣類はなし。 貴金属は希望価格下げても売れない。 まずお…
評価ヤフオク1000、メルカリ600、ラクマ100ほどですが最近行き詰まりです。 出品するものが無いわけではありません。 出品するタイミングを逃してしまいました。 服、バック、ジュエリー、キッチン用品など使わないのにどう…