家電に買い替え
同じ時期に購入した家電が多く一昨年から順に買い替えしています。
一昨年猛暑の年にあまり涼しくならずエアコン買い替え。
昨年冷蔵庫の冷凍庫が半冷凍くらいしかならず買い替え。
残る大きい家電の買い替えは電子レンジ11年、洗濯機10年。
電子レンジの解凍にムラが多く何回も繰り返さないといけないがどうにか使える。
家電へ行き下見してきたら最新のスマホ対応から30,000円台までいろいろ。
夫婦2人温め、冷凍の解凍くらいでいいんですけどね。
店員さんが寄ってくるのでカタログだけもらい帰宅。
ネットで価格comの売れ筋検索して価格推移グラフ見ると5月ぐらいからお値段が上昇している。⤴
これにしょうかなって思っていた商品いくつか調べると15,000円~20、000円近くも。
電子レンジだけかしら?
次に欲しい洗濯機の価格推移を見ると10,000円前後値上がりしている商品が多かったです。
電子レンジよりマシかな。
失敗したかな~って感じ
なんか購入する気が失せてしまった。
ボーナスと特別給付金の影響でしょうか?
冬のボーナス(12月)時期より少し前に型落ち商品を狙ってみようかな。
どうしてこんなにケチるのかって?
夫がTV65型とDVDデッキを年末か来年買い替えするからです。
ほとんど夫専用ですけど、、、。
ソファとかダイニングテーブルと違い壊れ物で何年使えるかわからないですよね。
有機EL4Kとか辞めて欲しい。(きれいだけど)
TVがないと生きていけないほどTV大好き人間ですが古希のお祝いとしましようか。