楽天証券、カブコム、GMOクリック証券、SBI証券、SMBC日興、マネックスなどいろんな証券会社をうまく活用されている方はすごい。
私は多くても3つの証券だけ。
GMOクリック証券の売買手数料の優待も無駄に残りました。
最近うっかりミスが多いですが老化とは認めたくないけど集中できないのかな。
やる気とかわくわく感とか薄れてきて。
失敗が多いのがクロスの一般信用の売りだけ入れて買いを忘れること。
予約したけどどうしょうかな~でそのまま
一般信用売の人気銘柄に申し込みしたけどまだ早い?他にいい銘柄があるかも?
売りだけ予約して後で考えようかと夕食の家事とか雑用でそのままパソコン開かず寝て朝はすっかり忘れているパターンです。
翌朝の確定メールではっと気づく。
100%の確率で売り確定金額より値上がりしているのでマイナスです。
楽天証券での1日信用買いの現引忘れはないけど時々不足金のお知らせメールが入ってきます。
数百円から数千円ですけど見落として翌日12時までに入金しないと強制清算になるようです。
これも現引き忘れ同様に怖い。
最近停電が多いけど取引中にパソコン使えず現引きできない場合はどうなるんだろう?
以前プロバイダが原因でもパソコン使えなかったことがあったので色々と考えてしまいます。
プロバイダに問い合わせ
パソコンは使えないがスマホは4G回線でつながるとのことです。
でも遅いんだろうな~。
スマホでクロス慣れていないのでうまくできるか心配です。
日頃から充電もしっかりしておいた方がいいですね。
最近想定外って頻繁にあります。