3月優待
エディオン(2730)

ダイソンの掃除機バッテリー切れ。
ダイソンのサポートに問い合わせするとバッテリー切れで交換に2万くらいかかると言われました。
3年しか持たず、、、。
バッテリー切れでメルカリに出品すると手数料、送料差引で4,000円弱のプラス。

この時はコードレス割高だな~と思って次は違うのにと思っていたんですが。
取り合えず優待待ちでハンディークリーナー(ダイソン)使用してたが腰が痛い。
(4年前スマホ乗り換えで頂いた物で色々特典があった頃のものをつなぎで使用)
スポンサーリンク
ようやく週末に店舗へ行き即購入

結局は店舗でお試しして吸引力とコードレスの便利さでダイソンに。
3年前の旧式(バッテリーが大きいので少々思い)だか少しでも手出ししたくないので在庫処分?27,500円(税込)へ。
アプリクーポン500円と優待利用で10,000円。
(10,000円以上1,000円引クーポンは廃止されてようです。)

たたみ+フローリングマットの粉ほこりにびっくり。
ダイソンの名札した方にバッテリーのお値段聞いたらこちらの大きいタイプは9,000円くらい。
最近のタイプは13,000円くらい。
価格は変動するらしいですが私がダイソンサポートで聞いたお値段となぜか?違うんですけど、、、。

バッテリーは使用頻度にもよりますが5~6年使用された方もおられますとのことでした。
スタンドがないのがちょっと不便かな。

週末の午前中ですが満車状態。
ボーナスが支給されている方が多いし真夏並みに暑く品不足っていわれているエアコンのせいかな?