シマヤってメジャーブランドって思っていましたがどうでしょうか?
よそ様の家で使用されていた
シマヤ 瀬戸内讃岐 伊吹島 いりこつゆ

自宅に戻ったら普通にスーパーで購入しようと写メして帰宅。
どこもかつおつゆばかりでどこにもない。
同じ商品が楽天、アマゾン、ヤフーにもないしシマヤのホームページにもない。
コスモスでシマヤの周防大島いりこつゆを発見。
238円(税込)瓶入りで3月新発売。
つゆの色が薄いような?

私みたいにネットで探している人を発見。
残念なことにマルナカさん、山陽マルナカさん限定らしい。
大阪、兵庫、岡山、香川、広島あたりにあるようです。
うどんを茹でつゆにねぎと生姜をたっぷり入れて食べるだけ。

釜揚げうどん風にお湯を入れないと麺が固まってしまうので後でお湯を入れました。
段取り悪いな!

それなりに美味しいけど、、、。
メーカーさんが言うように同じいりこつゆでも味が違います。
いりこが薄いような?
お近くにマルナカさん、山陽マルナカさんがある方が羨ましいな~。
ほんと釜揚げうどん風においしいんです。