子供の賃貸物件大幅値上げしてます
2月~新入生、新社会人一人暮らし用の賃貸物件が動きますよね。 関東、関西方面は特に人気物件は予約済みが多いと思います。 でもそれって経済的に余裕があるご家庭だと思います。 人気物件って親が負担なく支払いできる物件ではない…
2月~新入生、新社会人一人暮らし用の賃貸物件が動きますよね。 関東、関西方面は特に人気物件は予約済みが多いと思います。 でもそれって経済的に余裕があるご家庭だと思います。 人気物件って親が負担なく支払いできる物件ではない…
来月4月~2年前納のクレジット納付額のはがきが届きました。 この支払いの為にコツコツ節約しないといけないですがこれもあと3年。 今回からクレジットカード支払いにしました 今回から口座引き落としからクレジット支払いに変…
冷蔵庫にないと困るたまごが最近安いです。 利用しているスーパーでは平日でも138円ですが他のスーパーは広告の品で99円でした。 ゆでたまごは鍋で12分ぐらいゆでて冷水につけて殻をむくですか? 10年位前にこの手間から解放…
1年くらい前から時々飛行機が飛んでるようなブーンブーンという音がしています。 だんだん酷くなり夜中眠れない日もあります。 不思議とベランダ、玄関外に出ても聞こえないんです。 昼から夜中までの時もあれば全くしない日もあるの…
昨日確定申告へ行ってきました。 2月18日(月)~3月15日(金)午前9時~午後4時受付 ネット申告が簡単らしいですがもらえる現金が申告ミスでもらえないかもしれないと思い会場まで行きました。 税金を納めていないので還付金…
卒業予定で○○市に住民登録がない場合保険証の有効期限が3月31日になっています。 4月1日から使えなくなるので子供の居住している市区町村役場で国民健康保険の加入手続きが必要になります。 この手続きが面倒みたいです。 健康…
マンションのローンが終わっても年金節約は変わりません。 年金の大半を占める仕送りが続いているからです。 カレンダーを1枚、また1枚めくりながら3月で終わるであろうと思っていたが先延ばしになりそうです。 仕事決まらず、、。…
マンションを購入して売却結局プラス?マイナス? 細かい数字は書けないですけど軽自動車くらいのプラスでしょうか、、。 地方での売却ならマイナスになる方も多いと思いますので損なくて売却できてよかったです。 プラスになりまし…
安定収入は短い夢でした 賃貸家賃収入→新マンションのローンと管理費、修繕費、固定資産税です。 上手い具合に家賃収入は口座へ入りローンの方へ流れていきました。 このパターンが1年でも1か月でも長く続くように願っていましたが…
転勤等で引っ越し5回しました 赴任地で違いますが家賃補助が4割ほどありましたので最初の5年間は長屋みたいな造りのアパート?よく言えばコーポ住まいでした。 ここで頭金を貯めておき新築マンション購入しましたが残り4~5しか…