75歳以上免許更新
認知機能検査と高齢者講習が話題になっていましたけど、、、。
地元TVでテスト内容が出ていましたがこれだけ?って感じでした。
坂道を急発進してすぐブレーキを踏んで停止できるかとかS字を脱輪せずスムーズに進めるかなど。
夫ならこれくらいのテストなら問題ないだろうと少々がっかりしました。
私はペーパーなのでバス停まで徒歩20分、1時間に2本ぐらいしかないのでもちろん不便だけど事故が怖い。
隣に座っているからわかる
- 右折左折の判断が遅かったり早かったりタイミングがぶれている
遅くても事故にならなければいいけど早い場合右折左折して横断歩道を人が歩いているのに止まらず突き抜ける
入らないと直進してきた車にぶつかるからって歩行者優先ではないです。
- 高速で頻繁に追い越し車線に入りスピード超えしている
- 信号待ちの時スマホに手を出す(運転中はダメですが発信してもそのままもっていそう)
- バックして駐車するとき切り返しの回数が増えてまっすぐはいらない
- ナビTVを運転しながら見てるか心配
運転技術は年齢とともに衰えていきますがゆっくり焦らず気をつければ地方の単調な道路なら大丈夫でしょう
運転のことでいろいろ言えば機嫌が悪くなりペーパードライバーに言われたくないって。
ただナビTVを運転中にONにするのは注意しましたが違反じゃないって口喧嘩になりました。
スマホがだめならTVも違反にしてくれないかな。
私が車外に出ると即TVに切り替えるって感じだから一人乗車の時はどうなんだろう?
75歳免許返納を口にすると年齢は関係ないって一喝
あと3年ちょっとありますが自動運転とか車をどうにかするしかないかも。
マンション内の郵便受けは右に〇番左に〇番で開けるのですがそれができなくなっているんですよ~
もう10年以上住んでいるのに。
私は1回で開けるのに壊れているって決めつけるのもちょっとおかしい。
日頃の夫の高圧的な態度にイライラすることがあってボケてるんじゃない?って言ってしまい本人激高してました。
1日TVの前に座り上げ膳据え膳ならボケるでしょうね。(嫌味)