イオン優待
半期(2020年9月1日~2021年2月28日)返金引換証が届きました。
県外の娘分が半分ですのでたいぶ少なくなりました。
パートしていた時は週2回イオンネットスーパーを利用していたので食費の90%がイオン。
今は10%。
イオン銀行に残なしでチャージできないのでイオンカードでチャージできるカードへ変更。
ときめきポイント貯まらず。イオンカードセレクトからイオンカード(WAON一体型)へ変更
スポンサーリンク
イオンネットスーパーにオーナーズカード情報の登録をしました。
以前登録したカードの登録は削除しないと登録できません。
イオンスクエアメンバーIDとパスワードが必要です。
オーナーズカード番号、株主名称を入力すればOK.
コロナに影響でか?受取方法も選べるようです。
- カウンター受取
- ドライブピックアップ(車に乗ったまま受取)
- ロッカーピックアップ(店内のロッカー受取)
受取方法は店舗で違うようでネットで調べると私が利用する店舗はカウンター受取とドライブピックアップ。
外出先からネットで注文して買い物する時間短縮できるので便利ですね。
自宅に配達の場合は日時で送料が変わるようです。
午前、火曜市、土日祝、5%OFFの日は混み合うからか330円。
※地域で違うので確認お願いします
夫が免許返上した場合、私が買い物に行けない場合はイオンネットスーパー頼みですね。
今は利用少ないけどイオンがないと困りますね。