今日は年金支給日です




偶数月15日の年金支給日

土、日、祝の場合は前日になります。

皆さんはどれくらい?

令和2年度の新規裁定者(67歳以下の方)の年金額の例

  令和元年度(月額) 令和2年度(月額)

国民年金

老齢基礎年金・満額1人分

65,008円 65,141円(+133円)

厚生年金

夫婦2人分の老齢年金を含む標準的な年金額

220,266円 220,724円(+458円)

平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43,9万円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)の給付水準です。

国民年金保険料

  令和2年度 令和3年度
法律に規定された保険料額 17,000円 17,000円
実際の保険料額 16,540円(+130円) 16,610円(+70円)

厚生労働省 令和2年1月24日リリース

標準的な金額が月220,266円なので×2=440,532円くらいなんですね。

我が家は夫分のみの年金と私の加給年金(月30,000円くらい)で月190,000円くらいです。

☆介護保険料は年金から差し引きされています。

私が65歳になり老齢基礎年金(65,008円)が支給されるときには加給年金はつきません。

加給年金支払いするのでしっかり国民年金保険は支払いしてくださいって勝手に解釈しています。

確実に65,008円より少ないでしょうけど想像つきません。

実際手取り19万でやっていけないわ~って人、楽勝じゃないって人色々でしょう。

スポンサーリンク

節約できない固定費、税金(月割)

固定資産税 10,000円
国民年金保険 16,000円
国民健康保険 26,000円
住宅管理費他 17,000円
車(車検、保険) 15,000円
   

 

yuuyuu
やっていけないわ~は禁句

それを言えば働けば~ってことになるので、、、。

みじめだね~哀れだねーって思われない程度に生活できればいいかな。

今回の年金からやっと子供関係の支払いなしで使えるのでうれしい。

1つ言えるのは固定費以外の食費と日用品で優待に助けられているということです。

最近老化でしょうか?

優待つなぎ売り失敗も増えてきていますので経費は多めにみてもラクして獲得の方に切り替えています。

早すぎた~は沢山ありますけどね。

スマホを持つ手も震えてきそうなこの頃です。